- 2019-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
Latest Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
皿鉢まつり
おはようございます
高知のとっても縁起の良いキャラクター「なるま」です
3月2日は
土佐のおきゃくの関連イベント
皿鉢祭が大橋通商店街で開催
皿鉢料理は
有田や久谷などの大きいお皿にお寿司やお刺身、たたき、
そして
海や山の季節のモノが
色とりどりに盛り付けられた
とっても豪快で繊細さもある
土佐ならではの料理です

なるまも行ってきました

毎年テーマがあるんですけど
今年は
「高知家」
すっご~い立派

とっても豪勢

こんなかわいいモノも

見てるだけで楽しいなぁ
忘れてはなりません
なるまもこの皿鉢祭に参加しちょったんです

この後ろに・・・
ちょっとお見せしましょう
チラッ

なるまが食卓を囲んでいました

若いカップルに見えますねぇ
もう一つの席は空いていましたので
お客様でも待ってるのかな
料理処 希満里さん作です
ありがとうございます

高知のとっても縁起の良いキャラクター「なるま」です

3月2日は
土佐のおきゃくの関連イベント

皿鉢祭が大橋通商店街で開催

皿鉢料理は
有田や久谷などの大きいお皿にお寿司やお刺身、たたき、
そして
海や山の季節のモノが
色とりどりに盛り付けられた
とっても豪快で繊細さもある
土佐ならではの料理です


なるまも行ってきました


毎年テーマがあるんですけど
今年は
「高知家」
すっご~い立派


とっても豪勢


こんなかわいいモノも


見てるだけで楽しいなぁ

忘れてはなりません

なるまもこの皿鉢祭に参加しちょったんです


この後ろに・・・
ちょっとお見せしましょう

チラッ

なるまが食卓を囲んでいました


若いカップルに見えますねぇ

もう一つの席は空いていましたので
お客様でも待ってるのかな

料理処 希満里さん作です

ありがとうございます

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://naruma111.blog79.fc2.com/tb.php/114-b70ec6b5